児童福祉

第3回柏の葉音楽フェスティバル

令和5年11月25日(土)に柏の葉中学校で「第3回 柏の葉 音楽フェスティバル」が開催され、柏の葉こども園、柏の葉小学校、柏の葉中学校、柏の葉高等学校が参加しました。生徒達は日ごろの練習の成果を十分発揮し、約380名の観客を前に、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。

柏の葉地域ふるさと協議会では、今後も柏の葉地域に住む皆さまに楽しんでもらえるような地域イベントの企画・運営に努めて参ります。

(概要)

日時 :令和5年11月25日(土)9:45~11:40
会場 :柏の葉中学校体育館
参加校:柏の葉こども園、柏の葉小学校、柏の葉中学校、柏の葉高等学校(約140名)
観客 :約380名

Music01leaflet

Music2023Photo

ラジオ体操への後援について

令和5年8月21日(月)から25日(金)の5日間、朝7時より千葉大学柏の葉キャンパス正門横広場にて、柏市青少年相談員連絡協議会(柏の葉中学区)、柏の葉小PTA主催により地域住民を対象にした第3回かしわのは夏休みラジオ体操が開催されました。柏の葉地域ふるさと協議会では、後援の形で、参加者約180名を対象に参加賞としてクッキーを配布しました。

また、柏の葉三町会では、「みつばふれあいサロン・喫茶」が主催するラジオ体操が一年を通じて開催されています。夏休みは約40名の小中学生が参加し、柏の葉地域ふるさと協議会は参加賞としてクッキーを配布しました。ラジオ体操を通じて多世代間の交流が実現し、参加者たちは気持ちの良い朝のひと時を過ごしました。





千葉県立学校チャレンジ応援基金への寄附のお願い
柏の葉高校 教育活動充実プランのご紹介

千葉県立学校チャレンジ応援基金については千葉県ホームページをご参照ください。

(抜粋)
「県立学校が自主的・主体的に実施を希望する取組等を実現するため、地域の住民や卒業生など、様々な方々から応援を受けることができるよう、各学校への寄附金を募集し、その適正な管理を行うため『千葉県県立学校チャレンジ応援基金』を設置しました。皆様からの御寄附は各学校が策定した『教育活動充実プラン』に基づき活用してまいります。

どうか趣旨に御賛同いただき、御支援、御協力賜りますようお願い申し上げます。」

寄附の種類のうち「特定の県立学校が策定したプランに対する寄附」に係る、柏の葉高校のプランは下記の通りです。

寄附の流れや詳細についてはこちらからご確認ください。

(柏の葉高校からのご依頼により掲載)

第2回柏の葉音楽フェスティバル(報告)

令和4年11月26日(土)に柏の葉中学校で「第2回 柏の葉 音楽フェスティバル」が開催され、柏の葉こども園、柏の葉小学校、柏の葉中学校、柏の葉高等学校が参加しました。2019年から始まった本イベントですが、新型コロナウィルス感染拡大の影響で2020年と2021年は開催できず、2年ぶりの開催となりました。

今回は感染予防策として、参加生徒の保護者1名のみと観客を制限しましたが、来年以降は柏の葉地域に住む皆さまに広く声掛けをし、子供も大人も楽しめ音楽を通じて交流を深められるような地域イベントに成長させていきたいと思っております。

素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた皆さん、お疲れ様でした。

【概要】

日時 :令和4年11月26日(土)9:45~11:30
会場 :柏の葉中学校体育館
参加校:柏の葉こども園、柏の葉小学校、柏の葉中学校、柏の葉高等学校
    (計140名程度)
観客 :参加児童・生徒の保護者(コロナの関係で各家庭1名)
 (計100名程度)

musicfesta

2ongaku

案内ポスター

[終了]
西原中学校区 三校合同「教育ミニ集会」のご案内

 申し込みFormはこちら *案内にあるQRコードと同じフォームです

[終了]
2021年度第1回ふるさと協議会地域懇談会概要報告
テーマ:「地域と学校はどのように関わっていくか」
    ~この地域の特性を踏まえて子育てを考える~

場所: 柏の葉中学校視聴覚室
日時: 2022年3月5日 10:00-11:30
参加者:下記、計21名
学校代表者3名(柏の葉中学校、柏の葉小学校、十余二小学校各校長先生)、地域参加者14名(柏の葉キャンパス地区から4、柏の葉1〜3丁目地区から5、ふるさと協議会から5)、行政から社会福祉協議会2名、柏北部包括支援センター2名

概要:
参加者全員の自己紹介から始まり、コミュニティスクールや学校と地域との関わり、子供達の放課後の過ごし方や遊び場、地域のシニアと学校との関わりなどについて、座談会スタイルにて、参加者同士の質問や意見交換が活発に行われました。

コミュニティスクール

  • コミュニティスクールは地域で子どもたちを育てるという取り組み。
  • 学校ではなくて地域が主体となってコミュニティスクールができていくと良い。

放課後のこどもたち

  • マンション群と戸建て群で放課後の過ごし方に温度差がある。
  • 今の子たちは習い事が多い。
  • 学校開放は各サークルや学童もあり、すべての曜日時間が埋まっている状況。フリーで遊べる時間はない。
  • 大きくなると柏の葉公園に遊びに行くこともできるが、キャンパス地区の親からは低学年の遊び場がないという声がある。
  • 学校は市の建物なので。図書室や理科室など、地域で有効活用してほしい。(*ただし継続して活動をしてくださることが管理上必要。)
  • 部活動に関心のある地域の方で指導者・リーダーとして定期的に関わってくれる方を募集している。


シニアと学校との関わり

  • 横断歩道の旗振りなどボランティアで活動してくださる方を必要としている。 
  • ふる協・町会役員も持ち回りなので、なにかをお願いするというのは難しい。
  • みんなが当事者意識をもって親しくなったうえで、自分たちから手を挙げるという感じで、義務感ではなくやれることが大事。
  • 世代間交流で繋がりを作ることが必要。


こどもたちのために

  • 大人が作った枠組みの中で考えてしまいがちだが、大人たちだけで考えるのには限界がある。こういう懇談会などの機会に子どもたちの話を聞きたい。


金井会長による総括
ふる協のテーマとして2つある。「死ぬまで住みたいまちをどうつくるか」「ふるさとをどうつくるか」。そのためになにができるかを心がけたい。多世代間交流もそうだし、こういう懇談会を通じてみんなが知り合うということも、ふるさとづくりという意味で大事。引き続きご協力をお願いします。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
ご意見等ありましたら、児童・高齢者福祉担当金森までメールをお願いいたします。→ chikushakyohonbu@kashiwanoha-furukyo.jp

【終了】地域懇談会の参加者を募集します
テーマ:「地域と学校はどのように関わっていくか」
    ~この地域の特性を踏まえて子育てを考える~

柏の葉地域には柏の葉中学校、柏の葉小学校、十余二小学校の3校の公立小中学校があります。
それぞれに地域の特性があることを含め、大切な子どもたちの環境を整えていくのに地域の協力は不可欠と思います。
そこで、下記要領で懇談会を開催します。
地域としてどのような環境づくりと協力が必要なのか考えみませんか。
各校長先生から現在の状況のお話を聞きながら、討論に参加してみませんか。参加申し込みはchikushakyohonbu@kashiwanoha-furukyo.jp(金森)まで。

ゲスト参加者:
  ・柏の葉中学校  加藤校長先生
  ・柏の葉小学校  高橋校長先生
  ・十余二小学校  田村校長先生
  ・各町会から保護者2名ほど (6町会12名)

場所: 柏の葉中学校視聴覚室
日時: 2022年3月5日 10:00